< 以下は、終了しました。 >
◆ 千葉県の「第三次 男女共同参画基本計画」原案へのパブリックコメント
が、12月24日まで。
第二次計画にあった「男女平等」の言葉が、すべて削除されています。
◆ パブコメの意見例
・削除された「男女平等」の言葉をすべて復活させてください。
(削除されたのは、教育、労働などの項目です)
・「政策決定の場に参画」を「基本目標」にしてください。
・「基本目標」に「それぞれの個性を認め合い」「人権の尊重」「平等な社会
の実現」を入れて、変更してください。
・「基本的な課題」の「男女共同参画への意識づくり」は「男女平等の視点に
立った意識改革と制度・慣行の見直しのさらなる促進」(第二次計画)に
戻してください。
・「子育て・介護の支援」に第二次計画から削除された「社会全体での」とい
う文言を復活してください。
◆ 以下は「第三次 男女共同参画計画原案」です。
http://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/pubcome.html
◆ また、以下は、提出時のフォーマットのURLです。
フォーマットでなくても以下の必要事項が書いてあれば、提出できます。
http://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/ikenyoushiki.doc
<パブコメ提出時の必要事項>
住所(〒) 氏名 電話番号 メールアドレス
* 団体なら 名称と代表者名
項目名 (項目名がわからなければ、省略)
(計画原案 第 章( ページ 行)←わからなければ
省略
意見の内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あて先
千葉県総合企画部男女共同参画課企画調整室あて
郵送:〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
ファクシミリ:043-222-0904
Email:kyodo1@mz.pref.chiba.lg.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ 千葉県の「第三次 男女共同参画基本計画」原案へのパブリックコメント
が、12月24日まで。
第二次計画にあった「男女平等」の言葉が、すべて削除されています。
◆ パブコメの意見例
・削除された「男女平等」の言葉をすべて復活させてください。
(削除されたのは、教育、労働などの項目です)
・「政策決定の場に参画」を「基本目標」にしてください。
・「基本目標」に「それぞれの個性を認め合い」「人権の尊重」「平等な社会
の実現」を入れて、変更してください。
・「基本的な課題」の「男女共同参画への意識づくり」は「男女平等の視点に
立った意識改革と制度・慣行の見直しのさらなる促進」(第二次計画)に
戻してください。
・「子育て・介護の支援」に第二次計画から削除された「社会全体での」とい
う文言を復活してください。
◆ 以下は「第三次 男女共同参画計画原案」です。
http://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/pubcome.html
◆ また、以下は、提出時のフォーマットのURLです。
フォーマットでなくても以下の必要事項が書いてあれば、提出できます。
http://www.pref.chiba.lg.jp/dankyou/iken/h22/documents/ikenyoushiki.doc
<パブコメ提出時の必要事項>
住所(〒) 氏名 電話番号 メールアドレス
* 団体なら 名称と代表者名
項目名 (項目名がわからなければ、省略)
(計画原案 第 章( ページ 行)←わからなければ
省略
意見の内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あて先
千葉県総合企画部男女共同参画課企画調整室あて
郵送:〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
ファクシミリ:043-222-0904
Email:kyodo1@mz.pref.chiba.lg.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#
by kyodo-sankaku
| 2010-12-17 20:22